タイヤ交換
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
サイクルオダシマ前からAさん、Yさん(この二人が一緒だと鬼に金棒でひじょうに心強い)とともにに出発。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
所用あって、自転車に関するさまざまな団体が入っている自転車総合ビルへ。理事をつとめているNPO自転車活用推進研究会もここに入っている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は猛烈な雪だった(気象台の発表によると、降雪量は16センチ。積雪量は23センチ)。
よりによって、そんなに、普段乗り用のビアンキ・ミニベロ8が届いた(注文してからおよそ三ヶ月かかっている)。 ちゃんと組み立てられた状態だったので、すぐにも乗れる。雪道が恨めしい!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今年は時間がとれるとサイクリングにあてた(したがって、オートバイにはあまり乗れなかった。たぶん、1100キロくらいしか走っていない)。
4月29日-日月潭サイクリング(台湾)←クリックすると写真リンクへ(下記すべて)。
5月17日-しまなみ海道サイクリング
6月9日-網張サイクリング(クラブラン)
6月30日-沢内サイクリング(大阪VIX合同クラブラン)
7月21日-東和サイクリング
7月30日-奥志賀輪行サイクリング
8月3日~4日-八幡平アスピーテライン・サイクリング(クラブラン)
9月10日-富士スバルライン輪行ヒルクライム(ソロ)
10月13日-東和輪行サイクリング(ソロ)
10月17日~18日-みずほの里ロード輪行サイクリング、栗駒岳(須川温泉)ヒルクライム(ソロ)
今年は体調が(比較的)よく、体力的にもおそらく近年最高のコンディションだったと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お役目(本来の仕事以外の頼まれごと)が多く、慌ただしい一週間+αを終えて、自分の時間がもてた。
(実際の走行は逆方向)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今朝、岩手山に初冠雪が観測された。
ロードバイクで東和へ。途中、国道396と456のあいだの山間地帯(あんなに山深いとは思わなかった)を走った。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ツール・ド・三陸にサイクリング・リーダーボランティアとして参加する予定だったが、体調不良のため断念し、昨日は一日寝てすごした。
おかげで楽になった。無理せず、今日も一日、休もう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント